SELECTION-SCREEN(BLOCK)

10.10 SELECTION-SCREEN(BLOCK)

10. ELECTION-SCREEN(BLOCK)

SELECTION-SCREENでBLOCK(ブロック)を指定すると、宣言された範囲にある入力欄を1つのブロック内にまとめることができます。
例えば、同じ「ファイル名」という入力項目がある場合、アップロードとダウンロードという2つのブロックを指定することにより、ユーザは混乱することなくファイル名を入力することができます。

<<構文>>

<<オプション>>

・WITH FRAME

WITH FRAME オプションを使用すると、同一ブロックを線で囲むようなフレームを作成します。また、このフレームはネストさせることが可能です。フレームの形は、ネストの深さやブロック内の選択の数に応じて自動でセットされます。

・TITLE

TITLE オプションを使用すると、そのブロックに表題をつけることができます。また、テキストシンボルか項目名(最大8文字長)を設定することもできます。
ただし、データ宣言や定数宣言で定義されたものは使用することができません。
選択画面の出力前に処理したいので、INITIALIZATION内で項目名に値を入れる必要があります。
ブロックには、PARAMETERSで使用した NO INTERVALS もオプションとして宣言することができ、
同一ブロック内にある、すべての項目を個別入力のみに指定することができます。

サンプルコード

SELECTION-SCREEN(BLOCK)

REPORT ZFUJII_SAMPLE128.

*&---------------------------------------------------------------------*
* 画面定義
*&---------------------------------------------------------------------*
*BLOCK1
SELECTION-SCREEN BEGIN OF BLOCK BLOCK1 WITH FRAME TITLE TEXT-001.

*&---------------------------------------------------------------------*
* パラメータ定義
*&---------------------------------------------------------------------*
   PARAMETERS: R_BUT1 RADIOBUTTON GROUP ABC,
               R_BUT2 RADIOBUTTON GROUP ABC.

SELECTION-SCREEN END OF BLOCK BLOCK1.

*BLOCK2
SELECTION-SCREEN BEGIN OF BLOCK BLOCK2 WITH FRAME TITLE TEXT-002.

*&---------------------------------------------------------------------*
* パラメータ定義
*&---------------------------------------------------------------------*
   PARAMETERS: CK_BOX1 AS CHECKBOX,
               CK_BOX2 AS CHECKBOX,
               CK_BOX3 AS CHECKBOX.

SELECTION-SCREEN END OF BLOCK BLOCK2.

結果


NEXT>> 10.11 SELECTION-SCREEN(COMMENT)