オンライン学習eラーニング
eラーニング
~24時間学習可能なeラーニング~

eラーニングの内容
既に現場に配属しているなど、まとまった学習時間を確保できない方向けに、eラーニングのカリキュラムをご提供します。
使用するテキストや教材は、通学の新入社員向け研修と同じ品質のものとなります。
eラーニング講座一覧
研修講座のeラーニング | カリキュラム |
---|---|
Java講座 | 詳細を確認 |
PHP講座 | 準備中 |
Python講座 | 準備中 |
SAP/ABAP基礎講座 | 準備中 |
Linux講座+Linux資格対策 | 詳細を確認 |
ネットワーク構築基礎+CCNA資格対策 | 詳細を確認 |
AI開発講座+E資格対策 | 準備中 |
※カリキュラムについてはご要望に応じてカスタマイズできます。 |
1日セミナー講座のeラーニング | カリキュラム |
---|---|
Excel入門 | Udemy.comの講座はこちら ※学習管理システム利用形式の講座は準備中 |
HTML5&CSS3入門 | 準備中 |
ネットワーク入門 | 準備中 |
※1日セミナーベースの講座は11月以降に順次展開予定です。 |
eラーニングの進め方
eラーニングの基本的な学習の流れは以下となります。
詳細な各単元の進め方は、各カリキュラムをご確認ください。
※全てWebテキストですが、有料で紙のテキストを提供します。(1単元につき2,200円(税込))
eラーニングの学習の流れ
- ご自宅等のPCから学習管理システムにログインします
- カリキュラムに沿って学習を進めます
※学習管理システムを利用することで、動画視聴、個別質問等ができます - 試験対策テストや理解度チェックは問題集を解く形で取り組みます
eラーニングの特徴
通学で受けるプログラミング研修と同質の内容を自分のペースで学習可能
神田ITスクールの学習管理システムを使って学習を進めるので、テキストや解説動画、実施する課題・テストの内容は、新人研修向けのカリキュラムと同じです。
理論とともに現場で使えるアプリケーション作成技術の習得がベースの学習
StepByStep方式で、段階を踏んで組み立てていく考え方を学べます。
充実した解説でテストや課題の解き直し・復習が可能
考え方やコードの組み立て方の癖に合わせて好みの解説を選ぶことができます。
24時間いつでも質問可能なシステム
学習中に気になったタイミングでいつでも質問できます。
※講師からの回答・返信は10時~17時の時間帯となります、ご了承ください。
日次報告 / 週次・終了報告(※法人向けのみ)
その日の学習内容を整理し、次回の学習に備えることができます。
受講の流れ
研修実施までの流れ(eラーニングの場合)をご確認ください。
関連1日講座
「1日完結型」のプログラミング言語学習講座も多数ご用意しております。知識を深めるセミナーとしてご活用いただけます。
Javaプログラミング講座
Java超入門講座
JavaとMySQLでWeb開発講座
Springフレームワーク講座
PHPプログラミング講座
PHP超入門講座
PHPとMySQLでWeb開発講座
Laravelフレームワーク講座
Pythonプログラミング講座
Python入門講座
Djangoフレームワーク講座
※その他の1日講座は、こちらをご確認ください。
その他多数のラインナップも確認できます。
※ご要望をお伺いのうえ、コースをカスタマイズ提供することも可能ですので、一度お問い合わせください。