文字列の記載
4. 文字列の記載
4. 文字列の記載
各種文字列の記載が容易になりました。6つの使用パターンがありますので、それぞれ確認していきましょう。
文字列の記載パターン①
<ABAP7.4より以前>

<ABAP7.4以降>

※文字列テンプレートとして、2つの “|”で囲んだ部分のうち、{ } に含まれていない部分全てを文字列とみなします。
{ }には、データ オブジェクト ・計算式 ・テーブル ・クラスやメソッドなどを含めることができます。
文字列の記載パターン②

文字列の記載パターン③

文字列の記載パターン④

文字列の記載パターン⑤

※ABAP7.4では、アルファー変換にCONVERSION_EXIT_ALPHA_INPUTと
CONVERSION_EXIT_ALPHA_OUTPUTを使用する必要はありません。
文字列の記載パターン⑥
