統合処理(UNION)

3. 統合処理(UNION)

3. 統合処理(UNION)

UNIONを利用する事により、テーブルの統合が可能になります。

解説

例えば、あるマスタと、過去のアーカイブデータが入っているマスタを統合して利用する事が可能になります。

プログラムの作成

では、実際に統合(UNION)を利用したCDSビューを作成してみましょう。

CDSビューの仕様

演習内容
ビューID ZIYYMMnnn_samp3_2 (sqlViewName:ZIYYMMnnn_s3_2)
ビュー説明 生徒情報ビュー(アーカイブ含む)
要件概要 生徒テーブルと、生徒アーカイブテーブルを統合して 生徒情報ビュー(アーカイブ含む)を作成しなさい。
結合条件 生徒テーブル(zstudents)と 生徒アーカイブテーブル(zstudents_bk)を統合。 <UNION>
出力項目 生徒情報(ID、クラス、姓、名、誕生日、登録日(=入学日))
※姓、名はテーブルによりIDが異なる(zstudentsとzstudents_bk)ので注意。
その他 $TMP ローカルオブジェクトで作成

■CDSビューのソース

プログラムの実行

では、作成したプログラムを実行してみましょう。

(参考)テーブルデータ

・生徒テーブル(zstudents)を確認しましょう。(トランザクションコード : SE11)

・生徒テーブル(zstudents)を確認しましょう。(トランザクションコード : SE16)

・生徒アーカイブテーブル(zstudents_bk)を確認しましょう。(トランザクションコード : SE11)

・生徒アーカイブテーブル(zstudents_bk)を確認しましょう。(トランザクションコード : SE16)


NEXT>> 4. 条件分岐(CASE)