ネットワーク基礎Ⅲ 目次

ネットワーク基礎Ⅲ

1章 スイッチで冗長化する
冗長化について
STPによりレイヤ2構成を冗長化する
EtherChannelで耐障害性を向上する

2章 FHRPでデフォルトゲートウェイを冗長化する
デフォルトゲートウェイを冗長化する必要性
FHRPについて
HSRPについて
GLBPについて
FHRPの比較まとめ

3章 QoSについて
QoSについて
QoSを実現する主な方法(モデル)
QoS(DiffServ)の処理の仕組みと手順
輻輳(帯域)制御

4章 ネットワーク機器を管理するプロトコル
ネットワーク機器を管理するプロトコル
隣接機器の状態を管理する(CDP、LLDP)
通信状況を確認するプロトコル(ICMP)
各機器の状態を一元管理する(SNMP)
システムの動作を記録、管理する(Syslog)
時刻同期をするプロトコル(NTP)

5章 ネットワーク設計モデル(アーキテクチャ)について
ネットワークの種類【復習】
LANアーキテクチャ
WANアーキテクチャ
パケット交換型のWAN(VPN)について
クラウドアーキテクチャ

6章 無線LANについて
無線LANとは
伝送規格について
無線LANのネットワーク構成について
無線LANの接続(認証まで)までの流れ
無線LANのセキュリティ

7章 ネットワークのセキュリティ対策
セキュリティ脅威になるネットワークの攻撃法
一般的なセキュリティ対策
スイッチ特有のセキュリティ機能

8章 SDNについて
SDNの概要
SDNの各機能
SDNの構成
SDNを実装するには

9章 ネットワークの自動化について
ネットワークの自動化について
REST APIについて
JSONについて
ネットワークを自動化する構成管理ツール