第8章 条件処理
8.9 練習問題 解答
問1
① ○:if文以外にはwhile文もあります。
② ×:ifブロックの後にはelif文を繋げることもできます。また、else文は省略可能です。
③ ○
④ ○
問2
① if x <= 13:
② if x > 99:
③ if x == 7:
④ if x >= -1:
⑥ if x != 5 :
⑦ if x < 0 :
問3
① 満たさない:x = -3 y = -4
② 満たさない:x = 3 y = 2
③ 満たさない:x = 3 y = 3
④ 満たす :x = 3 y = 4
xよりyが大きい値でないと条件は満たされないので、④のみが条件式を満たしています。
問4
1 | num = 7 |
2 |
3 | if num > 10 : |
4 | print(‘変数numが10より大きい。’) |
5 | elif num < 10 : |
6 | print(‘変数numが10より小さい。’) |
7 | if num %2 == 0: |
8 | print(‘変数numは偶数である。’) |
9 | else : |
10 | print(‘変数numは奇数である。’) |
11 | else : |
12 | print( ‘変数numは10である。’) |
13 |
14 | |