FHRPについて
FHRPについて
FHRPが必要な理由
しかしルータの数を増やすだけで、非常時にバックアップ用のルータをデフォルトゲートウェイとして機能させることはできません。
通信する際、ネットワークを指定するためにデフォルトゲートウェイのIPアドレスを指定しますが、デフォルトゲートウェイには1つのIPアドレスしか設定できないからです。
このデフォルトゲートウェイのIPアドレスにはルータのIPアドレスを指定します。
各ルータにそれぞれIPアドレスが用意されるので、ルータを複数用意しても、デフォルトゲートウェイとして指定したルータ以外にはデータは転送されません。つまりはルータを増やすだけで他のルータをデフォルトゲートウェイとして機能させることはできないということです。
この問題を解決する、つまりは非常時に予備のルータに自動で処理が切り替わるようにするためには、専用のプロトコルであるFHRP(First Hop Redundancy Protocols)を使用します。
FHRPの一覧
FHRPには主にCisco開発のHSRP、 GLBPや、 RFC3768で標準化されたVRRPがあります。この章では主にHSRPを中心に説明します。
【主なFHRPの一覧】
- HSRP(Hot Stanby Router Protocol) : Cisco開発のプロトコル
- GLBP(Gateway Load Balancing Protocol): Cisco開発のプロトコル
- VRRP(Virtual Router Redundancy Protocol): RFC3768で標準化されたプロトコル
FHRPのネットワークの構成
仮想ルータについて
先ほど説明した通り、デフォルトゲートウェイを冗長化するために、ルータを複数、用意しても、どのルータを、デフォルトゲートウェイに指定すれば良いのかわからなくなるため、FHRPといった機能を使用しますが、
では、使用することで、このような問題が、どのように解決されるのでしょうか。
まず、FHRPを使用することで、複数のルータを代表する仮想ルータが、形成されます。そして、仮想ルータには、独自のIPアドレス、MACアドレスが割り当てられます。
割り当てられた、IPアドレスや、MACアドレスを、デフォルトゲートウェイとして指定できるようになるため、FHRPを使用します。
仮想IPアドレス宛てのパケットが、実在のルータへ転送される仕組み
実際の通信では、デフォルトゲートウェイ前に配置されたスイッチのMACアドレステーブルに、仮想MACアドレスと、現在有効のルータへ繋がるポートを紐づけることで、仮想ルータ宛てのデータが、実在の(有効な)ルータへ転送されます。次のページからFHRPの動作や仕組みを理解してもらうために、HSRPを中心に説明していきます。