演習

演習

1. 事前準備(dnfのインストール)

2. CentOSへのファイル共有の設定

3. エクスプローラからCentOSへ接続確認

dnfとは

これまで主要なパッケージ、ソフトウェアを扱う上で、パッケージ管理ツールであるyumコマンドを使用してきました。

ソフトウェアのダウンロードからインストール、削除、依存関係の整理など必要な作業を簡易的に実行できるからです。

この章ではパッケージ管理コマンドとして新しくdnfコマンドを使用します。

このコマンドは、CentOSにおけるyumの後継に該当するものです。

dnfのインストール

dnfコマンド関係のパッケージはデフォルトでインストールされていませんので、以下の手順でインストールします。

EPELをインストールします。

yumなどのパッケージ管理ツールでは、リポジトリというデータの貯蔵庫で扱っている
パッケージを操作の対象にすることができました。

EPEL(Extra Packages for Enterprise Linux)は、標準(既存)のリポジトリでは提供していない追記のパッケージを使うことができるものです。

EPELをインストールすることでdnfをインストールできます。

[root@localhost ~]# yum install epel-release
読み込んだプラグイン:fastestmirror
Determining fastest mirrors・・・

2.dnfをインストールする

[root@localhost ~]# yum -y install dnf
読み込んだプラグイン:fastestmirror
Loading mirror speeds from cached hostfile

CentOSがファイルサーバとして機能するよう、つまりはWindowsOSからエクスプローラを介してCentOSとファイル共有ができるようにするための設定を行っていきます。

ファイルサーバーを構築するのに利用するアプリケーションは”samba”というパッケージです。

そのためsambaのインストールと、sambaの各種設定を行っていきましょう。

①Sambaのインストール

1. Sambaをインストールします。

[root@localhost ~]# dnf -y install samba
メタデータの期限切れの最終確認: 2:45:19 時間前の 2022年01月23日 11時13分27秒 に 実施しました。

2. インストール後の確認を行います。

[root@localhost ~]# dnf list installed samba*
インストール済みパッケージ
samba.x86_64                              4.14.5-7.el8_5                 @baseos
samba-client-libs.x86_64                  4.14.5-7.el8_5                 @baseos
samba-common.noarch                       4.14.5-7.el8_5                 @baseos
samba-common-libs.x86_64                  4.14.5-7.el8_5                 @baseos
samba-common-tools.x86_64                 4.14.5-7.el8_5                 @baseos
samba-libs.x86_64                         4.14.5-7.el8_5                 @baseos

②Sambaにファイル共有の設定(smb.confの編集)

/etc/samba/smb.confを編集します。(globalセクション)

[root@localhost ~]# vi /etc/samba/smb.conf
[global]
	workgroup = WORKGROUP
	server string = SAMBA SERVER Version %v
	netbios name = CentOS01
	wins support = yes
	security = user
	passdb backend = tdbsam

	dos charset = CP932
	#printing = cups
	#printcap name = cups
	load printers = no
	disable spoolss = yes
	#cups options = raw

1. /etc/samba/smb.confを編集します。(homeセクション)

1. /etc/samba/smb.confを編集します。(printersセクション)

#[printers]
#	comment = All Printers
#	path = /var/tmp
#	printable = Yes
#	create mask = 0600
#	browseable = No

#[print$]
#	comment = Printer Drivers
#	path = /var/lib/samba/drivers
#	write list = @printadmin root
#	force group = @printadmin
#	create mask = 0664
#	directory mask = 0775

1. /etc/samba/smb.confを編集します。(共有セクション)

[Share]
	comment = Share Folder for All Users
	path = /home/share/
	browsable = yes
	read only = no

2. ログイン用のアカウントを設定します。

[root@localhost ~]# pdbedit -a -u yamada
	new password:
	retype new password:

3. Sambaサービスを再起動します。

[root@localhost ~]# systemctl restart smb nmb

4. Sambaサービスを自動起動の設定 をします。

[root@localhost ~]# systemctl enable smb nmb

5. Shareフォルダを作成し、アクセス権の設定をします。

[root@localhost home]# mkdir /home/share
[root@localhost home]# chmod -R 0777 /home/share
[root@localhost home]# chown -R nobody:nobody /home/share

CentOSへのファイル共有設定が終わったところで、今度は実際にWindowsOSからエクスプローラを介して、

CentOSへアクセスできるのかを確認していきましょう。

①CentOSへアクセスする

1. PC01のWindows上からファイルアクセスの確認を行います。

2. ユーザー名、パスワードを入力してOKをクリックします。

「2.ログイン用のアカウントを設定します。」で設定した、「ログイン名」、「パスワード」を入力してください。

3. エクスプローラを介してCentOSヘの接続確認をします。

右のような画面が開けたらCentOSがファイルサーバとして機能していることがわかります。

②ファイル作成の適用を確認する

続いて

  1. エクスプローラを介して(ファイルサーバとして)CentOS上にファイルを作成し、
  2. teratermを介して(SSHサーバとして)CentOS上で作成したファイルを確認します。

②ファイル作成の適用を確認する

1. エクスプローラを介してCentOS上にファイルの作成

1) Shareフォルダ(/home/share)に移動し、
2) フォルダ上に「text.txt」を新規作成します。

2. teratermを介して(SSHサーバとして)CentOS 上で作成したファイルを確認します。

teratermの画面上で以下コマンドで「 /home/share 」の「text.txt」の存在を確認します。

root@localhost ~]# cd /home/share
new password:
retype new password:
[root@ localhost share]# ls
text.txt

NEXT>> 5章 FTP サーバーへファイル転送