ネストしたif文
ネストしたif文
ネストしたif文の使い方
プログラミングにおいてネストとは、処理の中にさらに制御文を含める「入れ子」構造のことを言います。
具体的には、if文の処理が書かれたブロックの中に、更にif文が記述された形を指します。
次の例を確認してみましょう。
nested_if.sh
#!/bin/bash if [ $1 -gt 100 ] then echo "入力値は100より大きいです。" if (( $1 % 2 == 0 )) then echo "そして、偶数です。" fi fi
実行結果
引数が「101」の場合
[user01@localhost ~]$ bash nested_if.sh 101 入力値は100より大きいです。
・引数が「102」の場合
[user01@localhost ~]$ bash nested_if.sh 102 入力値は100より大きいです。 そして、偶数です。