システムの動作を記録、管理する(Syslog)
システムの動作を記録、管理する(Syslog)
Syslogとは
各機器の動作記録(ログ)を収集し、一元管理するプロトコル
ログとは、ネットワーク機器の利用状況、ネットワークの状態を、時系列にまとめた記録です。
障害発生した際には、ログを元に遡って原因を追究することができます。
ルータやスイッチ、サーバなどのネットワーク機器はこのログを記録しており、各機器のログを収集し、管理するためのプロトコルを、Syslog(システムログ)と呼びます。
各機器の動作記録(ログ)を収集し、一元管理するプロトコル
ネットワークの状態を確認するためには、離れた場所にあるネットワーク機器のログをリモートで取得したり、それらの情報を一元管理する必要があります。
Syslogにおける、各機器のログを収集し、一元管理するサーバをsyslogサーバと呼びます。予めSyslogが設定されたCisco製のルータは、設定先のsyslogサーバへログを送信します。
またCisco機器では、 syslogサーバ以外にもシステムログの出力、保存場所としてコンソールライン、仮想ターミナルライン、ルータ・スイッチのRAMを指定できます。
システムログの分類
システムログで送信するメッセージには、ログの種類を示すファシリティと、重要度を示すプライオリティによって、分けることができます。
ファシリティ
ファシリティはログの種類であり、出力先を示すものです。ファシリティによって、どのような状況でログを記録したのかを把握できます。
Cisco製のルータではシステムログのファシリティが初期設定でLocal7に設定されています。
プライオリティ
プライオリティはメッセージの重要度を示すためのものです。膨大なログの中から、必要な情報だけを抽出するのは大変手間がかかりますので、重要度によってログをレベル分けします。数値の低いものほど、重要度が高いと判断することができます。