コロナ影響による案件縮小等で、従業員を休ませる場合、待機社員が出る場合等の解決策として、社員のスキルアップも同時に実現できる、雇用調整助成金を使った研修をご提案いたします!

■神田ITスクールとは?

年間1500名以上の卒業生を輩出する東京でも有数のプログラミングスクールです。
毎年、多くのIT企業様の新人向けに、実務で役立つプログラミングを提供しており、大変高い評価を頂いてる研修期間です。

神田ITスクールのホームページ
https://kanda-it-school-kensyu.com/

■特徴

1.研修中に現場が決まれば研修を途中終了可

研修中は営業活動をしていただき、現場が決まった場合、研修の途中でも終了できます。
その場合、日割り計算で精算いたします。

2.助成金サポート

助成金の申請にあたり、弊社で作成が必要となる書類を速やかに準備し、貴社に提供いたします。
また、貴社でどのような書類の準備が必要か、どのタイミングで提出が必要かなどの情報をお教えいたします。
現在、コロナウイルスの特例措置として、計画申請の提出が不要となっております。
支給申請時にどのような書類が必要となるか、また、書類作成時や提出時の注意点などを、これまでの経験をもとにお伝えいたします。

※助成金の申請代行はできないため、詳しくは最寄りのハローワークにご確認いただきますことをご了承ください。

3.低価格でご提供

弊社の通常研修よりも割安価格でご提供します。
(雇用調整助成金、人材開発支援助成金のどちらもご利用可能です)

■こんな企業様におすすめ

  • ・コロナの影響で新人をアサインする案件がなくなってしまった。
  • ・現場縮小により、急きょ待機する社員がでてしまった。

昨今、ニュース等でも話題になっている「雇用調整助成金」を正しく活用することで、ピンチをチャンスに変え、この危機を生き残りましょう!

■雇用調整助成金とは?

雇用調整助成金とは、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業、教育訓練又は出向を行い、労働者の雇用の維持を図った場合に、休業手当、賃金等の一部を助成するものです。 今般の新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、現在、特例措置が追加されています。

■雇用調整助成金の支給要件

新型コロナウイルス感染症に伴う特例措置により、支給対象となる事業主や助成率など、多くの拡充措置が図られています。

特例以外の場合の雇用調整助成金 緊急対応期間
(4月1日から6月30日まで)

この期間中は全国で以下の特例措置を実施
対象となる事業主 経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業主(全業種)
生産指標要件 3か月10%以上減少 1か月5%以上減少
対象となる労働者 被保険者が対象 被保険者でない労働者も対象に含める
計画届 事前提出 提出不要(1月24日~6月30日)
被保険者期間 6か月以上の被保険者期間が必要 被保険者期間要件を撤廃
支給限度日数 1年100日、3年150日 同左+上記対象期間
休業規模要件 1/20(中小)、1/15(大企業) 1/40(中小)、1/30(大企業)
残業 残業相殺 残業相殺を停止

■支給対象となる事業主

1.新型コロナウイルス感染症の影響により経営環境が悪化し、事業活動が縮小している
2.最近1か月間の売上高または生産量などが前年同月比5%以上減少している
※比較対象とする月についても、柔軟な取り扱いとする特例措置があります。
3.労使間の協定に基づき休業などを実施し、休業手当を支払っている

■雇用調整助成金の支給額

(平均賃金額 × 休業手当等の支払率× 下表の助成率 (1人1日あたりの上限額は、8,330円です)
教育訓練を実施した場合、最大8,330円+2,400円=10,730円の助成金を受けとることができます。

緊急対応期間以外の場合 緊急対応期間
(4月1日から6月30日まで)
休業を実施した場合の助成率 2/3(中小)1/2(大企業) 4/5(中小)、2/3(大企業)
※解雇等を行わない場合、
9/10又は10/10(中小)、3/4(大企業)
教育訓練を実施した場合の加算額 1,200円 2,400円(中小)、1,800円(大企業)

■雇用調整助成金のシミュレーション

【受講に掛かる費用】

組み合わせで、「20日間」の研修を「3名」が受講した場合の受講料は、以下の通りです。

コース名 受講料 / 日 合計受講料 / 1人 人数 受講料合計
合計20日の組み合わせ 7,000円 140,000円 3名 420,000円

【助成される金額】

3名の社員が、合計20日間のコースを受講した場合

助成の種類 助成金額
休業手当助成額
(上限8,330円/人・1日)
8,330円 x 20日 x 3名 = 499,800円
教育訓練加算分
(2,400円/人・1日)
2,400円 x 20日 x 3名 = 144,000円
助成金の合計 499,800円 + 144,000円 = 643,800円

上記のシミュレーション通り、受講に掛かった費用は、全て助成金で賄うことができ、さらに差額が残ります。

※このシミュレーションで算出した助成額は参考例で、実際に助成額をお約束するものではありません。必ず、管轄の都道府県労働局にご確認ください。

■雇用調整助成金 申請方法

・オンライン申請が可能

※システム不具合により現在停止しています。

・計画申請の提出不要

5/19より、計画申請は提出が不要となっています。

・支給申請に必要な書類

書類の種類 提出時期
様式特第4号 雇用調整実施事業所の事業活動の状況に関する申出書 初回のみ
様式特第6号
(共通要領様式第1号)
支給要件確認申立書・役員等一覧 申請毎
様式特第9号または12号 休業・教育訓練実績一覧表 申請毎
様式特第8号または11号 助成額算定書 申請毎
様式特第7号または10号 (休業等)支給申請書 申請毎
確認書類① 休業協定書 初回のみ※1
確認書類② 事業所の状況に関する書類 初回のみ
確認書類③ 労働・休日の実績に関する書類 申請毎
確認書類④ 休業手当・賃金の実績に関する書類 申請毎

※1 休業協定書は、失効した場合は改めて提出が必要

※上記、書類テンプレートのダウンロードはコチラ

 

お問い合わせはこちら

■カリキュラム

ご希望講座を組み合わせで、10日間70,000円(助成金を活用で実質0円
通常は1つあたり「29,800円」で提供している講座を、コロナウイルスによる業績悪化でお困りの企業様の少しでもお役に立てばと、1講座あたり「7,000円」という超特価でご提供する、いまだけの特別企画となります。
※実際の価格で販売しているサイトは以下からご覧いただけます。
https://kanda-it-school-kensyu.com/seminar/
大手通信企業の社員向け研修でも数多く利用されており、大変高い評価を頂いております。

■講座・講座受講について

研修日数は10日間以上で申し込みができます。
ご希望の講座をカスタマイズできます。
1日集中講座は決まっている開催日から選びます。
欠席の場合、1回は振り替え可能
講座の最少催行人数は5名です。

■開始日について

Java総合コース通学講座は随時開始、オンライン講座は毎月第1営業日開始します。
PHP総合コース通学講座は随時開始、オンライン講座は提供しておりません。
1日集中講座(通学・オンライン)の開催日は決まっています。

非IT企業やIT企業の社員向け 日数
ホームページ制作・運用系パッケージ 5日
IT系企業の非エンジニア向け 日数
→現場での開発流れ、プログラミング基礎やLinuxインフラ等を浅く広く学習します。
IT企業の非エンジニア向けパッケージ 5日
オフィス系パッケージ 5日
ホームページ制作・運用系パッケージ 5日
Linux系パッケージ 3日
AI入門&Python入門講座 2日
AIエンジニア育成向け 日数
AI入門&Python入門講座 2日
実務で使えるディープラーニング(E資格対応) 2~4ヶ月
IT系企業の新入社員、若手社員向け  日数
→プログラミングスキルを向上させ、現場レベルのアプリ作成スキルを習得します。
Java総合コース 1~3ヶ月
PHP総合コース 1~3ヶ月
Linux系パッケージ 3日

カリキュラム詳細

■AI・機械学習 (AIエンジニア育成コース)

コース名 学習日数 通学 / オンライン
AI入門 1日 両方
Python入門 1日 両方
Pythonで作るディープラーニング基礎*1 1日 両方
実務で使えるディープラーニング講座(E資格対応)*1*2 2~4か月 両方

■RPA (事務自動化)

コース名 学習日数 通学 / オンライン
RPA (UiPath)*1 1日 両方

■Java・PHP総合コース

コース名 学習日数 通学 / オンライン
Java総合コース(1~3ヶ月コース)*3 1~3ヶ月 両方
PHP総合コース(1~3ヶ月コース)*3 1~3ヶ月 両方

■IT企業の非エンジニア向けパッケージ

コース名 学習日数 通学 / オンライン
Java超入門 1日 両方
JavaWeb開発入門 1日 両方
Spring入門 1日 両方
DB設計入門 1日 両方
Webシステム開発流れ入門 1日 両方

■Linux系入門パッケージ

コース名 学習日数 通学 / オンライン
Linux入門 1日 両方
Linuxサーバー環境構築入門 1日 両方
Linuxシェルスクリプト入門 1日 両方

■資格

コース名 学習日数 通学 / オンライン
Java(Bronze)資格対応*1 10日 両方
SQL(Bronze)資格対応*1 10日 両方
LIPCレベル1資格対応*1 10日 両方

■MSオフィス系パッケージ

コース名 学習日数 通学 / オンライン
エクセル入門 1日 両方
パワーポイント入門 1日 両方
ワード入門 1日 両方
VBAマクロ入門 2日 両方

■ホームページ制作・運用パッケージ

コース名 学習日数 通学 / オンライン
WordPress入門 1日 両方
HTML5&CSS3入門 1日 両方
JavaScript&jQuery入門 1日 両方
WordPress運用入門 1日 両方
Webマーケティング入門 1日 両方

■ヒューマンスキル(新入社員向け)

コース名 学習日数 通学 / オンライン
ビジネスマナー入門*4 1日 両方
コミュニケーション入門*4 1日 両方
タイムマネジメント入門*4 1日 両方
ロジカルシンキング入門*4 1日 両方

*1 講座は、10月から開催致します。
*2 講座は、週に1回、合計約8回受講し、2~4か月かかります。
*3 1~3ヶ月とは、営業日で20~60日かかるという意味です。
*4 隔月で開催いたします。(2、4、8、10、12月)

Java総合コースの(通学)は随時開始、(オンライン)は毎月第1営業日開始
PHP総合コースの(通学)は随時開始、(オンライン)は毎月第1営業日開始
1日集中講座(通学・オンライン)の開催日は決まっています。

※1日集中講座の開催日は以下の通りです。

2020年 7月

  • 28
  • 29
  • 30
  • 1
    Java超入門
  • 2
    JavaWeb
  • 3
    Spring
  • 4
  • 5
  • 6
    DB設計
  • 7
    Web開発流れ
  • 8
    エクセル
  • 9
    パワーポイント
  • 10
    ワード
  • 11
  • 12
  • 13
    VBA(1/2)
  • 14
    VBA(2/2)
  • 15
    WP入門
  • 16
    HTML&CSS
  • 17
    JavaScript
  • 18
  • 19
  • 20
    WP運用
  • 21
    Webマーケ
  • 22
    Linux入門
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
    Linuxサーバ
  • 28
    Linuxシェル
  • 29
    AI入門
  • 30
    Python
  • 31
  • 1

2020年 8月

  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 1
  • 2
  • 3
    Java超入門
  • 4
    JavaWeb
  • 5
    Spring
  • 6
    DB設計
  • 7
    Web開発流れ
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
    エクセル
  • 12
    ビジネスマナー
    パワーポイント
  • 13
    ワード
  • 14
    VBA(1/2)
  • 15
  • 16
  • 17
    VBA(2/2)
  • 18
    WP入門
  • 19
    コミュニケ
    HTML&CSS
  • 20
    JavaScript
  • 21
    WP運用
  • 22
  • 23
  • 24
    Webマーケ
  • 25
    Linux入門
  • 26
    タイムマネ
    Linuxサーバ
  • 27
    Linuxシェル
  • 28
    AI入門
  • 29
  • 30
  • 31
    Python
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

2020年 9月

  • 30
  • 31
  • 1
    Java超入門
  • 2
    JavaWeb
  • 3
    Spring
  • 4
    DB設計
  • 5
  • 6
  • 7
    Web開発流れ
  • 8
    エクセル
  • 9
    パワーポイント
  • 10
    ワード
  • 11
    VBA(1/2)
  • 12
  • 13
  • 14
    VBA(2/2)
  • 15
    WP入門
  • 16
    HTML&CSS
  • 17
    JavaScript
  • 18
    WP運用
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
    Webマーケ
  • 24
    Linux入門
  • 25
    Linuxサーバ
  • 26
  • 27
  • 28
    Linuxシェル
  • 29
    AI入門
  • 30
    Python
  • 1
  • 2
  • 3

* 10月以降の開催日が決まり次第に掲載いたします。

お問い合わせはこちら