所要量決定

2.2 所要量決定

2. 所要量決定

所要量決定の段階では、ユーザー部門、または、品目計画などの需要予測より所要量が設定されます。
ユーザー自身が購買依頼を登録することも可能で、PPより、購買依頼を自動的に登録することも可能です。
また、計画的な所要量決定だけではなく、「各部門から送られた要望」を元に購買依頼が行われる場合もあります。

所要量決定は、下記の2つを検討したうえで、計算が行われます。

  • 供給元決定:過去の発注実績や、長期購買契約にもとづいて仕入先を選択します。
  • 仕入先選定:価格設定シナリオをシミュレーションし、複数の見積を比較することができます。

NEXT>> 2.3 購買依頼