練習問題 解答
9.9 練習問題 解答
問1
① ×:条件分岐処理のほかに、繰り返し処理がある。
② ×:elseifブロックを付ける以外に、elseブロックを付けるか何もつけないことができる。
③ ○
④ ○
⑤ ○
問2
① if($x <= 7)
② if($x > 11)
③ if($x == 5)
④ if($x >= 0)
⑤ if($x != 6)
⑥ if($x < -2)
問3
① 満たさない:$x = -7 $y = -8
② 満たさない:$x = 8 $y = 7
③ 満たさない:$x = 7 $y = 7
④ 満たす :$x = 7 $y = 8
$xより$yが大きい値でないと条件は満たされないので、④のみが条件式を満たしています。
問4
① POST:practice0901.phpでスーパーグローバル変数$_POSTを利用しているのでPOSTを記述します。
② number:practiceForm.phpのテキストエリアの部品名を記述します。
③ %:余りを計算する演算子を記述します。
④ ==:余りが0と等しいかを比較する演算子を記述します。
➢ practiceForm.java
3 | < meta http-equiv = "Content-Type" content = "text/html; charset=UTF-8" > |
4 | < title >数値を送信するフォーム</ title > |
7 | < form action = "practice0901.php" method = "POST" > |
9 | < input type = "text" name = "number" >< br > |
10 | < input type = "submit" value = "送信" > |
➢ practice0901.java
3 | < meta http-equiv = "Content-Type" content = "text/html; charset=UTF-8" > |
8 | $num = $_POST['number']; |
11 | if(($num % 2) == 0){ //$num値を2で割って余りが0なら偶数と判定でする。 |
NEXT>> 第10章 便利な関数を使おう