OSI参照モデル、TCP/IPとは
OSI参照モデル、TCP/IPとは
OSI参照モデルとは/OSI参照モデルの役割
異なる機種間の通信を可能にするプロトコルスタック
「OSI参照モデル」は、コンピュータ同士のネットワークを介した正しくデータ通信を行うためのプロトコルスタックです。
ひと昔前、メーカーによって異なるプロトコルスタックを扱っており、互換性がないため、ネットワークをする上で同一メーカーの機器を揃える必要がありました。
異なる機器でも通信できるよう、汎用性の高いプロトコルスタックとして作られたのがOSI参照モデル(Open Systems Interconnection)です。
OSI参照モデルでは、役割ごとにプロトコルを右記の7階層に分けています。
この各階層については、次節で詳しく説明します。
TCP/IPとは(OSI参照モデルとの違い)
実用ベースの通信プロトコルスタック
「TCP/IPプロトコルスタック」は、OSI参照モデルと同様、異なるメーカーの機種間のネットワーク間の通信を可能にしたプロトコルスタックです。
OSI参照モデルと比べ効率的でかつ実用的なため、世界的に普及されており、現在最も主流なプロトコルスタックになります。
またTCP、IPの2つのプロトコルを軸に、
右記の4つの階層でプロトコルを分けています。
※TCPについては第7章、
IPについては第6章で詳しく後述します。