練習問題
8.7 練習問題
本章で習った内容をもとに練習問題を解いてください。
問1 次の設問①~⑤について○か×で答えなさい。
設問
① Web画面からデータを送るには、フォームと呼ばれるHTMLの仕組みを利用する。
② データをURLの後ろに付けて送信するため、送信できるデータ量に制限があるのはPOST送信である。
③ POST送信はリンクからしか送ることができない。
④ サーブレットではPOST送信された場合doPost()、GET送信された場合doGet()メソッドが実行される。
⑤ 出力用の文字エンコーディングを指定すれば送信データの文字エンコーディングは必要ない。
問2 以下に示す実行結果になるような、ソースコードの空欄①~④に入るものを選択肢より選びなさい。
実行結果

選択肢
post get getParameter setCharacterEncoding job doPost doGet
ソースコード
① 親フォルダの入力または選択 :web_basic/view/ch08exercise
② ファイル名 :practice0801.jsp
③ アクセスURL :http://localhost:8080/web_basic/view/ch08exercise/practice0801.jsp
➢ practice0801.jsp
1 | <%@page contentType= "text/html; charset=UTF-8" %> |
5 | < title >practice0801</ title > |
8 | < form action="<%= request.getContextPath() %>/Practice0801Servlet" method=" ① "> |
10 | < input type = "text" name = " ② " > |
11 | < input type = "submit" value = "送信" > |
① ソース・フォルダ :web_basic/src/main/java
② パッケージ :ch08exercise
③ 名前 :Practice0801Servlet
④ スーパークラス :jakarta.servlet.http.HttpServlet
⑤ アクセスURL :practice0801.jspからの画面遷移でアクセスされる
➢ Practice0801Servlet.java
問3 問2で作成したプログラムをもとに、仕様に沿った入力チェックを追加したプログラムを作成しなさい。
仕様
①何も入力されずアクセスされた場合、「何も入力されていません」とメッセージを表示する。
②ダイレクトアクセスされた場合、「フォームからアクセスしてください」とメッセージを表示する。
ソースコード
① 親フォルダの入力または選択 :web_basic/src/main/webapp/view/ch08exercise
② ファイル名 :practice0802.jsp
③ アクセスURL :http://localhost:8080/web_basic/view/ch08exercise/practice0802.jsp
① ソース・フォルダ :web_basic/src/main/java
② パッケージ :ch08exercise
③ 名前 :Practice0802Servlet
④ スーパークラス :jakarta.servlet.http.HttpServlet
⑤ アクセスURL :practice0802.jspからの画面遷移でアクセスされる
NEXT>> 8.8 練習問題 解答