データ型の種類

4.1 データ型の種類

 プログラムでは、多くのデータを扱います。
 データとは、様々な情報を表現したもので、そのデータを具体的に表現したものが「値」です。例えば、鉛筆、ボール、コップなどは、「物」を表現している値であるといえます。また、100g、50 分などは、分量や時間などの「数」を表現している値であるといえます。
 これらのデータは、その種類によってグループ分けすることができますが、プログラムにおいてこのグループ分けをデータ型と呼びます。
 よく利用される基本的なデータ型には、次のようなものがあります。

1. 整数(int 型)

 小数を含まない値を扱うためのデータ型。
 例:0、 1、 100、 999、 -123

2. 小数(double 型)

 小数を含む値を扱うためのデータ型。
 例:1.23、3.14、 -99.9

3. 文字(char 型)

 1文字を扱うためのデータ型。シングルクオテーション(‘)でくくります。
 例:’A’、‘B’、’z’、 ‘あ’、’ア’

4. 文字列(String 型)

 文字列を扱うためのデータ型。ダブルクオテーション(“)でくくります。
 例:”ABC”、“TOKYO”、“プログラミング”

5. 論理型(boolean 型)

 「真」「偽」を扱うためのデータ型。
 例:true, false

図 4.1.1 : データ型の種類


 文字列を扱う String 型以外は、最も基本的なデータ型で基本データ型(プリミティブ型)と呼ばれます。一方、String 型は「参照型」と呼ばれます。(参照型については、「Java 基礎テキスト」で詳しく取り上げます。)
 先ほどの「データ型の種類」の説明では、分かりやすくするために、以下3つの内容を省略しました。
  ・よく利用される5種類のデータ型以外のデータ型(byte,short,long,float,)
  ・データ型のサイズ
  ・それぞれのデータ型が表現できる値
 以下の表 4.1.1 では,これらの3つの内容を加えて表でまとめて示します。ここで追加された内容は今は覚える必要がありませんが、今後役には立ちますので軽く目を通しておいて、必要なときに読み返してください。

表 4.1.1 : データ型の分類


 ※1) 1バイトは8ビットを意味します。

 繰り返しの説明になりますが、よく利用されるデータ型は「int 型」「double 型」「char 型」「boolean 型」「String型」の 5 種類です。まずはこれらの 5 種類のデータ型を利用できるようになれば十分ですので、今は他のデータ型については名前を覚える程度にしておいて、必要なときになったらしっかりと学習すればよいでしょう。


NEXT>> 4.2 変数とは