PHPフレームワーク基礎テキスト 目次

本書の使い方

第1章 オブジェクト指向プログラミング
1.1 オブジェクト指向について
  _1.1.1 プログラミングのアプローチ方法
  _1.1.2 オブジェクト指向とはか
  _1.1.3 オブジェクト指向プログラミング
1.2 オブジェクトについて
  _1.2.1 オブジェクトとは
  _1.2.2 オブジェクトの属性と操作について
1.3 クラスについて
  _1.3.1 クラスとは
  _1.3.2 モデル化とは
1.4 クラスとオブジェクトの関係
1.5 本章のまとめ
1.6 練習問題
1.7 練習問題 解答

第2章 クラスの基本
2.1 クラスの定義方法について
  _2.1.1 クラス定義の基本構文
2.2 クラスの利用方法について
  _2.2.1 オブジェクト化の方法
  _2.2.2 オブジェクトを作成するプログラム
2.3 メンバへのアクセス方法について
  _2.3.1 メンバへのアクセス方法
  _2.3.2 フィールド変数に値を設定するプログラム
  _2.3.3 複数のオブジェクトを作成するプログラム
  _2.3.4 メソッドについて
  _2.3.5 インスタンスメソッドを呼び出すプログラム
  _2.3.6 オブジェクトの様々なメソッドを呼び出すプログラム
  _2.3.7 オブジェクト変数を別のオブジェクト変数で初期化(代入)するプログラム
2.4 本章のまとめ
2.5 練習問題
2.6 練習問題 解答

第3章 アクセス修飾子とカプセル化
3.1 メンバのアクセスを制限する
  _3.1.1 メンバ変数に直接アクセスする方法
  _3.1.2 メンバにprivate修飾子をつける
  _3.1.3 フィールド変数にprivate修飾子をつけたプログラム
  _3.1.4 メソッドにpublicをつける
  _3.1.5 メソッドにpublic修飾子をつけたプログラム
3.2 アクセス修飾子について
3.3 カプセル化について
  _3.3.2 カプセル化クラスと非カプセル化クラスの比較
  _3.3.3 アクセサメソッドの作成規則について
3.4 本章のまとめ
3.5 練習問題
3.6 練習問題 解答

第4章 コンストラクタ
4.1 コンストラクタについて
  _4.1.1 コンストラクタについて詳しく知る
4.2 コンストラクタの利用方法
  _4.2.1 引数なしのコンストラクタを利用したプログラム
  _4.2.2 引数ありのコンストラクタを利用したプログラム
  _4.2.3 private修飾子のコンストラクタを呼び出すプログラム
4.3 本章のまとめ
4.4 練習問題
4.5 練習問題 解答

第5章 クラスメンバとインスタンスメンバ
5.1 インスタンスメンバとクラスメンバについて
  _5.1.1 インスタンスメンバとは
  _5.1.2 インスタンスメンバを使用したプログラム
  _5.1.3 クラスメンバとは
  _5.1.4 クラスメンバを使用したプログラム
  _5.1.5 インスタンスメソッドからクラスメンバを利用したプログラム
5.2 クラスメンバの注意点
  _5.2.1 クラスメンバ利用時の制約について
  _5.2.2 クラスメンバの制約確認サンプル
5.3 本章のまとめ
5.4 練習問題
5.5 練習問題 解答

第6章 ファイル分割
6.1 ファイル分割について
  _6.1.1 これまでのクラス記述とファイル分割したクラスの違い
  _6.1.2 ファイル分割したプログラム
6.2 本章のまとめ
6.3 練習問題
6.4 練習問題 解答

第7章 MVCモデルのフレームワーク
7.1 MVCモデルのフレームワーク
  _7.1.1 MVCモデル
  _7.1.2 フレームワークとは
  _7.1.3 フレームワークのメリットとデメリット
  _7.1.4 主なPHPのフレームワーク
7.2 MVCモデルのフレームワークでの組み立て方
  _7.2.1 数字当てゲームMVC版の概要
  _7.2.2 incファイル
  _7.2.3 phpファイル
  _7.2.4 phtmlファイル
7.3 本章のまとめ
7.4 練習問題
7.5 練習問題 解答

第8章 文字列
8.1 文字列の比較をする
  _8.1.1 strcmp()関数
  _8.1.2 strcmp()関数を使ったプログラム
8.2 文字列の長さを調べる
  _8.2.1 strlen()関数とmb_strlen()関数
  _8.2.2 文字列の長さを調べるプログラム
8.3 文字列を変換する
  _8.3.1 文字列を変換する関数
  _8.3.2 文字列を変換する関数を使ったプログラム
8.4 本章のまとめ
8.5 練習問題
8.6 練習問題 解答

第9章 例外処理
9.1 例外のしくみを知る
  _9.1.1 例外の送出
  _9.1.2 例外の送出をするプログラム
9.2 例外を拡張する
  _9.2.1 例外の拡張方法
  _9.2.2 例外を拡張するプログラム
9.3 2つ以上のcatchブロックで処理する
  _9.3.1 catchブロックが2つあるプログラム
9.4 本章のまとめ
9.5 練習問題
9.6 練習問題 解答

第10章 継承とオーバーライド
10.1 継承のしくみを知る
  _10.1.1 クラスの継承とは
  _10.1.2 クラスを拡張する
10.2 クラスを拡張する方法
  _10.2.1 クラスを拡張する方法について
  _10.2.2 クラスを拡張するプログラム
  _10.2.3 派生クラスのオブジェクトを作成して利用するプログラム
  _10.2.4 基本クラスのコンストラクタを派生クラスで利用する方法
  _10.2.5 基本クラスのコンストラクタを派生クラスで利用するプログラム
10.3 オーバーライドについて
  _10.3.1 基本クラスと同じ定義のメソッドを派生クラスに用意するプログラム
10.4 本章のまとめ
10.5 練習問題
10.6 練習問題 解答