講座内容Python講座

Python入門・基礎+Django+模擬開発

講座概要

講座名 Python入門・基礎+Django+模擬開発
概要 Python入門・基礎の内容に加えて、Djangoフレームワークにも触れることができる構成になっています。
カリキュラムの終盤に、研修の集⼤成として、「模擬システム開発実務演習」を実施し、システム開発における上流から下流まで全⼯程の⼀連の流れを経験し、最終的にはプレゼンテーションで成果の発表を⾏います。
プログラミング未経験の方が、PythonやDjangoフレームワークでのWebアプリケーション開発の流れを掴むことができる構成となっています。
学習ゴール ・Pythonの基本的な文法がわかる
・条件処理、繰り返し処理、配列、関数を扱うことができる
・オブジェクト指向を踏まえて、クラスの作成し活用できる
・ファイル入出力の機能を組み込むことができる
・データベース(MySQL)と連携する機能を組み込むことができる
・Webブラウザ上で動作するアプリケーションを作成することができる
・Djangoフレームワークの基本的な文法がわかる
・提示された情報を元に、Webアプリケーションを設計し、製造することができる
講座構成 ・プログラム作りの考え方
・ブラインドタッチ
・Python入門
・Python入門 実践アプリ作成
・Python基礎
・Python基礎 実践アプリ作成
・MySQL&SQL入門
・HTML&CSS入門
・Django入門
・SQL基礎
・DB設計演習
・模擬システム開発実務演習
取得資格 Python3エンジニア認定基礎試験相当の知識を習得できます
受講形態 ・対面型受講 ・オンライン受講 ・ハイブリット型(対面型/オンラインの組み合わせ)
※ご希望に合わせて選べます。
使用ツール 学習管理システム、Youtube(動画視聴用)、Anaconda(スクールによる設定済)、Jupyter Notebook(スクールによる設定済)、個別質問対応システム(slackと連動)、ZOOM(オンライン出欠確認・ライブ講義用)
目次 研修内容
アルゴリズム&フローチャート作成入門 プログラム作りの考え方の知識を習得する。
  • アルゴリズムとは
  • 変数と配列
  • データ構造
  • 基本的なアルゴリズム
  • アルゴリズムとその表現方法について
  • フローチャートの描き方
  • フローチャートを使った処理の記述とトレース図
  • フローチャートのトレース
  • 単元テスト実施(総合的な理解度の確認を行います)
目次 研修内容
ブラインドタッチ 速く正確にキーボードを打つための練習をします。
  • タイピング演習
  • テスト
目次 研修内容
プログラミングの準備
  • プログラムとは
  • Pythonの特徴
開発環境を準備しよう
  • Pythonを動作させる環境について
  • Pythonの開発環境を整えよう
初めてのプログラミング
  • JupyterNotebookでHello World!プログラムを作成
  • 知っておくと便利なJupyter Notebook操作
Pythonプログラムの基本文法
  • Pythonファイルを表す拡張子について
  • 文字列の扱い方
  • ブロックとインデント
  • コメント
  • エラーの例
変数
  • データ型の種類
  • 変数とは
  • 変数名のつけ方
  • 変数の宣言と代入
  • 変数の値の変更
  • 変数に別の変数を代入
プログラムの計算
  • 計算の基本
  • インクリメントとデクリメント
  • 文字列の連結
データをまとめて扱う配列
  • 配列(リスト)の基本
  • リスト(配列)の作成方法
  • 要素の追加と削除
  • リスト以外の配列(辞書、タプル)
条件処理
  • 条件分岐とは
  • if文
  • if-else文
  • if-else if-else文
  • ネストしたif文
  • if文について
繰り返し処理
  • ループ文
  • for文
  • while文
  • break文とcontinue文
便利な関数を使おう
  • 使うと便利な関数たち
  • 組み込み関数の使い方
ライブラリとモジュール
  • モジュール、ライブラリについて
  • モジュール(ライブラリ)から関数を読み込んでみよう
  • AI学習するにあたり必要なライブラリ
関数について
  • 関数の定義方法
  • 変数の有効範囲
  • 関数の応用的な使い方

「実践アプリケーション演習」では、神田ITスクール独自のStepByStepアプローチ方式の学習方法で、少しボリュームのあるプログラムを作成します。
実際のシステム開発プロセスに近い形でのアプリケーション開発を学ぶことができます。ここでは、以下の3点を行います。

プログラム作成方法の理解
  • StepByStepの手順に従い仕様を少しづつ付け足しながら、アプリケーションの完成を目指す手法を学習します。
コーディング(製造)
  • コーディングの力を身につけることを目的とした学習内容です。
ソースコードレビュー
  • 作成して頂いたアプリケーションのソースコードを、講師とレビューを行います。
目次 研修内容
数字当てゲーム

コンピュータが生成した数字とキーボードからプレイヤーが入力した数字を比較し、正解や不正解だった場合にメッセージを表示させます。

点数評価アプリケーション

キーボードから入力した点数し、その評価を表示することを繰り返します。
また、入力した点数の中で、最高点や最低点、平均点を表示します。

野球ゲーム

コンピュータが生成した3桁の数字と、キーボードからプレイヤーが入力した3桁の数字を比較します。数字と桁が合っていれば「ストライク」、数字のみ合っていれば「ボール」とし、プレイヤーはその結果を見て数字を予測し、3ストライクで勝利することを狙います。

目次 研修内容
クラスとオブジェクト
  • オブジェクト指向について
  • オブジェクトについて
  • クラスについて
  • クラスとオブジェクトの関係
クラスの基本
  • クラスの定義方法について
  • クラスの利用方法について
  • 変数やメソッドへのアクセス方法について
コンストラクタ
  • コンストラクタについて
  • コンストラクタの利用方法
  • selfについて
クラス変数とインスタンス変数
  • インスタンス変数について
  • クラス変数の概念
  • インスタンスメソッドとクラスメソッドについて
アクセスの制限とカプセル化
  • 変数のアクセスを制限する
  • カプセル化について
イテレータについて
  • イテレータとは
  • ジェネレータについて
ループの応用
  • for文で使える便利な関数
  • 内包表記によるショートコーディング
例外処理
  • 例外と構文エラーについて
  • 例外処理する仕組み
  • 例外処理の仕組みまとめ
ファイル入出力
  • ファイル操作の基本
  • with構文を使ったファイル操作
クラスの継承とオーバーライド
  • 継承と拡張について
  • クラスを継承する方法
  • オーバーライドについて
  • super()関数について
  • クラスの階層や多重継承について
  • 抽象クラスについて
モジュールファイルの作成
  • モジュールとパッケージの概念について
  • モジュールの作成と呼び出し
  • パッケージの作成、呼び出し方法

「実践アプリケーション演習」では、神田ITスクール独自のStepByStepアプローチ方式の学習方法で、少しボリュームのあるプログラムを作成します。
実際のシステム開発プロセスに近い形でのアプリケーション開発を学ぶことができます。ここでは、以下の4点を行います。

設計書の理解
  • 仕様(基本設計書、詳細設計書、フローチャート等)に基づいて、アプリケーション作成を行います。
コーディング(製造)
  • コーディングの力を身につけることを目的とした学習内容です。
テスト
  • アプリケーション開発で必須となるテストを行います。
ソースコードレビュー
  • 作成して頂いたアプリケーションのソースコードを、講師とレビューを行います。
目次 研修内容
数字当てゲーム

コンピュータが生成した数字とキーボードからプレイヤーが入力した数字を比較し、正解や不正解だった場合にメッセージを表示させます。
※ 入門講座で作成したものに例外処理を追加したものです。

点数評価アプリケーション

キーボードから入力した点数し、その評価を表示することを繰り返します。
また、入力した点数の中で、最高点や最低点、平均点を表示します。
※ 入門講座で作成したものに例外処理を追加したものです。

野球ゲーム

コンピュータが生成した3桁の数字と、キーボードからプレイヤーが入力した3桁の数字を比較します。数字と桁が合っていれば「ストライク」、数字のみ合っていれば「ボール」とし、プレイヤーはその結果を見て数字を予測し、3ストライクで勝利することを狙います。
※ 入門講座で作成したものに例外処理を追加したものです。

書籍管理プログラムFile版

設計書を元に作成する実践的なプログラムです。
書籍のデータをファイル(csv)で管理して、書籍の一覧、登録、変更、削除などの機能を提供します。

目次 研修内容
データベースの基礎
  • データベースとは/
  • データベースの利点/
  • SQLとは
  • RDBMSの製品種類
データベース(MySQL)の操作
  • データベースの起動
  • データベースの停止
  • クライアントツール使用
  • データベース作成
SQLによるテーブルの定義
  • テーブルの作成 CREATE TABLE文
  • テーブルの削除 DROP TABLE文
SQLによるデータ操作
  • 挿入 INSERT文
  • 検索 SELECT文
  • 更新 UPDATE文
  • 削除 DELETE文
SQL演習
  • SQL基礎演習
目次 研修内容
WEBサイト制作 WEBサイトを作るための基本的な知識を学習します。
  • WEBサイトとは
  • WEBブラウザの種類と機能
  • WEB制作の流れと準備
HTMLの基礎 WEBブラウザを利用してどのようにHTMLファイルが表示されるかを確認していきます。
  • HTMLとは
  • HTMLの基本構文
画像の挿入とリンクの設定 リンクの設定を学びます。
  • リンクの仕組み
  • 相対リンク
  • 絶対リンク
  • 画像にリンクを設定
フォームの作成 HTMLでフォームを表示する方法を学びます。
  • フォームの基本
  • フォームの構造部品
CSSの基礎 HTMLファイルに適用するデザインnをCSSで記述します。
  • CSSとは
  • CSSの記述方法
  • CSSファイルの関連付け
スタイルの記述 よく使用されるプロパティを使ってスタイルを設定します。
  • ボックスモデル
  • プロパティの設定
テーブルで表の作成 HTMLを学ぶ上で欠かせないテーブルについて学びます。
  • テーブルの基本構造と主要タグ
  • テーブルの詳細設定を行う属性
  • セルの連結
  • テーブル・セルのサイズの指定
WEBページのレイアウト WEBページを作成する上でのレイアウトについて学びます。
  • WEBページにおける段組み
  • 1カラムレイアウト
  • 2カラムレイアウト
  • 3カラムレイアウト
HTML5とCSS3の基礎 HTML5とCSS3の基礎、CSS3の代表的なプロパティについて学びます。
  • HTML5とは
  • CSS3とは
  • CSS3のプロパティ
目次 研修内容
フレームワークとは
  • フレームワークの概要
  • フレームワークのメリットとデメリット
  • フレームワークの種類
Djangoとは
  • Djangoの概要
  • Djangoの特徴(メリット、デメリット)
  • Djangoを選ぶ理由
  • Djangoの主な機能
Django開発環境
  • Djnago開発環境構築の手順
  • Django開発環境の構築
  • Spyderを使おう
初めてのDjangoアプリケーション
  • HelloWorldアプリケーション作成
  • HelloWorldアプリケーションの説明
Template(Html)の利用
  • Templateの仕組み
  • 簡易ログインアプリケーション(Template版)作成
  • 簡易ログインアプリケーションの説明(Template版)
  • ViewからTemplateへの値の引き渡しについて
  • テンプレートタグの使い方
Djangoによるデータベースの活用
  • モデルの利用~データベース連携の流れ~
  • 簡易書籍一覧表示アプリケーション作成
  • 簡易書籍一覧表示アプリケーションの説明
  • エンティティのCRUD
  • 簡易書籍アプリケーション作成(CRUD版)
  • 簡易書籍アプリケーション(CRUD)の説明
セッションを利用してみよう
  • データ送信とデータの共有方法
  • セッションの仕組みを理解しよう
  • 簡易書籍アプリケーション作成(ログイン機能版)
  • 簡易書籍アプリケーション(ログイン機能版)の説明
入力値チェックの利用
  • Formクラスのバリデーションについて
  • 簡易書籍登録アプリケーション作成(バリデーション版)
  • 簡易書籍登録アプリケーションの説明(バリデーション版)
  • バリデーションの一覧
目次 研修内容
表結合
  • 内部結合と外部結合
ビュー
  • ビューの作成 CREATE VIEW文
SQL関数
  • COUNT関数
  • MAX関数
  • MIN関数
  • SUM関数
  • AVG関数
グループ化とソート
  • GROUP BY句
  • ORDER BY句
副問合せ
  • 単一行副問合せと複数行副問合せ
トランザクション
  • トランザクション処理に適したテーブル設計

提示されたシステム開発要件を元に、DB設計をグループワークで行います。

目次 研修内容
DB設計演習
  • データ抽出(洗い出し)
  • 論理設計(正規化、ER図作成)
  • 物理設計(DB設計書作成、SQL作成)

「模擬システム開発実務演習」では、実際のシステム開発の流れに沿って開発現場で必要な知識とスキルを擬似的に経験する事を目的としています。

目次 研修内容
模擬システム開発実務演習
  • ヒアリング/要件分析・定義
  • UI設計(画面設計)
  • 詳細設計/開発環境準備
  • テーブル設計
  • プログラミング(製造)
  • 単体テスト/結合テスト
  • プレゼンテーション準備/実施