SAP S/4HANA応用(eラーニング)

講座概要

講座名 SAP S/4HANA基礎(eラーニング)
概要 HANAで導入されたFioriアプリケーションの作り方について学ぶことができます。
また、Fioriアプリケーションの前提となるODataサービスを、CDSビューを元にして登録する際の知識や作り方についても理解を深めることができます。
学習ゴール ・ODataサービスの作り方を理解する
・S/4HANAで開発されるFioriアプリケーションの開発スキルを身に付ける
講座構成 ●【ODataの前提知識】
・URIやXML、JSON等、ODataを利用する際の前提となる知識を学びます。
●【ODataとは】
・ODataの特徴や構成、Query optionsについて学びます。
●【ODataサービスの作り方】
・SAP Gateway Service Builderを使ってODataサービスを登録する流れを、
 演習を通りして身に着けていきます。
・S/4HANA環境でCDS-VIEWを元にODataサービスを登録する流れを、
 演習を通りして身に着けていきます。
●【Fioriでのアプリケーション作成】
・Fioriアプリケーションの作り方を演習を通りして身に着けていきます。
・UIアノテーションやCDS-VIEWとBOPFでのトランザクション実行について学びます。
取得資格
標準学習時間 6時間
使用ツール 学習管理システム、Youtube(動画視聴用)、S/4HANA、Eclipse

講座内容

目次 研修内容
ODataの前提知識
  • REST APIとは
  • URIとは
  • XMLとは
  • JSONとは
ODataとは
  • 特徴
  • XMLの場合の構成
  • JSONの場合の構成
  • Odataの本質
  • ODataのメリット・デメリット
  • Query options
  • SAP Netweaver Gateway
ODataサービスの作り方
  • S/4HANA以前の利用手順(SAP Gateway Service Builderを利用する方法)
  • プロジェクト作成
  • EntryType定義
  • ODataサービス生成と有効化、テスト
  • 複数データを取得するメソッド
  • 単一データを取得するメソッド
  • Association定義
  • S/4HANAでのODataの利用手順
  • S/4HANA標準のOData API
  • S/4HANA環境におけるODataの構成要素
  • S/4HANAでODataサービスを作る
Fioriでのアプリケーション作成
  • アノテーションの種類
  • Fiori Appを登録
  • UIアノテーションの設定(一覧画面、詳細画面の実装)
  • CDS + BOPFでトランザクション実行(登録、変更、削除の実装)
  • 入力値チェックの実装
f