講座内容Java講座
Java基礎総合コース(eラーニング)
講座概要
講座名 | Java基礎総合コース(eラーニング) |
概要 | Javaプログラミングの基礎知識を習得し、アプリケーション作成課題を通して、理解の定着を目指します。 プログラミング未経験の方が、Javaに触れる・考え方を知ることができる構成となっています。 |
学習ゴール |
・Javaの基本的な文法がわかる ・条件処理、繰り返し処理を扱うことができる ・配列、メソッドを扱うことができる ・オブジェクト指向を踏まえて、クラスの作成し活用できる ・ファイル入出力の機能を組み込むことができる |
講座構成 |
・Java超入門 ・Java超入門 実践アプリ作成 ・Java入門 ・Java入門 実践アプリ作成 ・Java基礎 ・Java基礎 実践アプリ作成 |
取得資格 | Oracle Certified Java Programmer, Bronze SE 7/8相当の知識を習得できます |
標準学習時間 | 160時間 |
使用ツール | 学習管理システム、Youtube(動画視聴用)、eclipse、個別質問対応システム |
講座内容
Java超入門
目次 | 研修内容 |
---|---|
プログラミングの準備 プログラムとはどういうものなのかを簡単に学習しましょう。 |
|
初めてのプログラミング 実際に小さなプログラムを作成し、動かしてみます。 |
|
Javaプログラムの基本文法 プログラムを作成する上で先に知っておくべき基本的ルールを学びます。 |
|
変数 数字や文字の入れ物である変数とその型について学習します。 |
|
プログラムの計算 数値の計算に加え、文字列の連結やキーボード入力を学びます。 |
|
条件処理 プログラムの制御方法についてフローチャートを交えて解説します。 |
|
繰り返し処理 繰り返し処理を行う制御文で実行される処理を表した表を見ながら動きを理解します。 |
|
Java超入門 実践アプリ作成
「実践アプリケーション演習」では、神田ITスクール独自のStepByStepアプローチ方式の学習方法で、少しボリュームのあるプログラムを作成します。
実際のシステム開発プロセスに近い形でのアプリケーション開発を学ぶことができます。ここでは、以下の3点を行います。
プログラム作成方法の理解
- StepByStepの手順に従い仕様を少しづつ付け足しながら、アプリケーションの完成を目指す手法を学習します。
コーディング(製造)
- コーディングの力を身につけることを目的とした学習内容です。
フィードバック
- 作成して頂いたアプリケーションのソースコードを、講師がフィードバックします。
目次 | 研修内容 |
---|---|
High&Lowゲーム |
コンピュータが生成した2つのカードの数字について、伏せられたカードの数が、表示されているカードの数よりも「大きいか小さいか」を予想する推理ゲームです。 |
Java入門
目次 | 研修内容 |
---|---|
プログラミングの準備 プログラムとはどういうものなのかを簡単に学習しましょう。 |
|
初めてのプログラミング 実際に小さなプログラムを作成し、動かしてみます。 |
|
基本文法 プログラムを作成する上で先に知っておくべき基本的ルールを学びます。 |
|
変数 数字や文字の入れ物である変数とその型について学習します。 |
|
プログラムの計算 数値の計算に加え、文字列の連結やキーボード入力を学びます。 |
|
条件処理 プログラムの制御方法についてフローチャートを交えて解説します。 |
|
繰り返し処理 繰り返し処理を行う制御文で実行される処理を表した表を見ながら動きを理解します。 |
|
Eclipse デバッグの使い方 プログラムを作成する際に欠かせないデバッグをEclipseのデバッグ機能を使って行います。 |
|
配列 同じ型のデータをまとめて管理できる配列の仕組みを図を見ながら正しく理解します。 |
|
メソッド メソッドの構造と宣言、呼び出しの方法を学びます。 ※オブジェクト指向プログラミングに関わる部分についてはJava基礎II講座の内容である為、インスタンスメソッドには 触れずstaticメソッドに絞って学習します。 |
|
Java入門 実践アプリ作成
「実践アプリケーション演習」では、神田ITスクール独自のStepByStepアプローチ方式の学習方法で、少しボリュームのあるプログラムを作成します。
実際のシステム開発プロセスに近い形でのアプリケーション開発を学ぶことができます。ここでは、以下の3点を行います。
プログラム作成方法の理解
- StepByStepの手順に従い仕様を少しづつ付け足しながら、アプリケーションの完成を目指す手法を学習します。
コーディング(製造)
- コーディングの力を身につけることを目的とした学習内容です。
フィードバック
- 作成して頂いたアプリケーションのソースコードを、講師がフィードバックします。
目次 | 研修内容 |
---|---|
数字当てゲーム |
コンピュータが生成した数字とキーボードからプレイヤーが入力した数字を比較し、正解や不正解だった場合にメッセージを表示させます。 |
点数評価アプリケーション |
キーボードから入力した点数し、その評価を表示することを繰り返します。 |
野球ゲーム |
コンピュータが生成した3桁の数字と、キーボードからプレイヤーが入力した3桁の数字を比較します。数字と桁が合っていれば「ストライク」、数字のみ合っていれば「ボール」とし、プレイヤーはその結果を見て数字を予測し、3ストライクで勝利することを狙います。 |
Java基礎
目次 | 研修内容 |
---|---|
クラスとオブジェクト オブジェクト指向とそれを実現する為に必要なクラスの概念を学習します。 |
|
クラスの仕組み クラスの基本構文や利用方法、クラスとオブジェクトの関係、参照型について学びます。 |
|
アクセス修飾子とカプセル化 カプセル化とそれを実現する為のアクセス修飾子について学習します。 |
|
コンストラクタ クラスを利用する上で重要な機能の1つであるコンストラクタについて学習します。 |
|
オーバーロード クラスを利用する上で重要な機能の1つであるオーバーロードについて学習します。 |
|
クラスメンバとインスタンスメンバ クラスメンバとインスタンスメンバの概念や使い方、制約について学びます。 |
|
パッケージとインポート クラスファイルの分割方法やファイル管理の仕組み、管理されたクラスの呼び出し方を学習します。 |
|
例外処理 プログラムを実行した時に起こる、様々なエラーに対応する仕組みの例外処理について学びます。 |
|
クラスライブラリ Javaに標準で用意されているクラスライブラリにある様々なクラスの活用方法について学習します。 |
|
ファイル入出力 外部データの取り込みや結果の出力方法を学習します。 |
|
クラスの継承とオーバーライド 既存のクラスを利用して新しいクラスを効率よく作成する方法を学習します。 ※日程に余裕がある時のオプションです。 |
|
抽象クラスとインタフェース 特殊なクラスである抽象クラスとインターフェースについて学びます。 ※日程に余裕がある時のオプションです。 |
|
Java基礎 実践アプリ作成
「実践アプリケーション演習」では、神田ITスクール独自のStepByStepアプローチ方式の学習方法で、少しボリュームのあるプログラムを作成します。
実際のシステム開発プロセスに近い形でのアプリケーション開発を学ぶことができます。ここでは、以下の4点を行います。
設計書の理解
- 仕様(基本設計書、詳細設計書、フローチャート等)に基づいて、アプリケーション作成を行います。
コーディング(製造)
- コーディングの力を身につけることを目的とした学習内容です。
テスト
- アプリケーション開発で必須となるテストを行います。
フィードバック
- 作成して頂いたアプリケーションのソースコードを、講師がフィードバックします。
目次 | 研修内容 |
---|---|
数字当てゲーム |
コンピュータが生成した数字とキーボードからプレイヤーが入力した数字を比較し、正解や不正解だった場合にメッセージを表示させます。 |
点数評価アプリケーション |
キーボードから入力した点数し、その評価を表示することを繰り返します。 |
野球ゲーム |
コンピュータが生成した3桁の数字と、キーボードからプレイヤーが入力した3桁の数字を比較します。数字と桁が合っていれば「ストライク」、数字のみ合っていれば「ボール」とし、プレイヤーはその結果を見て数字を予測し、3ストライクで勝利することを狙います。 |
書籍管理システムArrayList版 |
設計書を元に作成する実践的なプログラムです。 |