研修期間中は、ほぼ週次で社員からヒアリングを行っていますが、表面だけでなく本当に深く理解できる(他人への説明もできる)ようになると、社員からの評価もとても高いです。

株式会社インクス

株式会社インクス 代表取締役 儀間 寧 様(右)
※左は受講生さんです。  

http://incsweb.co.jp/

新卒社員向けのプログラミング研修を外部で実施されるのは、どのような理由からですか?

まだ会社の規模が小さく、研修担当者を常勤させれるだけの予算がないこともあり、社内での研修体制が整っていない為です。

神田ITスクールを選んだ理由を教えてください。

弊社として初めて外部研修として利用したのが、神田ITスクールでした。 初めはお試しで、他の研修機関も利用しながら、ベストな研修機関を探していこうと考えておりました。 ただ研修内容が良いと思い、現在も利用させていただいてます。 研修内容に応じたスケジュール(早くもなく、遅くもない)、理解力テスト、各単元・週次での評価が良いと思っておりました。最近では現場を見据えた模擬開発演習、理解力を確認する為のディベート等も良いと思っております。

過去に行なわれていた研修(他社)との違いがあれば教えてください。また、受講された新卒社員の反応はいかがですか?

他の外部研修機関の利用はありません。 ほぼ週次で社員からのヒアリングを行っていますが、とても良いです。 個人でプログラミングの勉強は出来るのですが、その場合はほとんど表面だけでの理解となるところ、本当に深く理解出来た(≒他人への説明も出来る)点が良かったというのがほとんどです。

研修終了後の新卒社員の変化や社内での評判があれば教えてください。

神田ITスクールさんが、単純なプログラミングだけの研修ではなく、マナー、取り組み姿勢等についても指導して頂いているため、研修費用、研修期間中の給与についても意識しており、何事にも懸命に取り組む姿勢が出来ているのが素晴らしいと社内評価されています。

弊社への今後の期待があればお聞かせください。

これまでもディベート、模擬開発演習等、年々研修内容がグレードアップしていますが、これに留まらずに今まで以上にすばらしい研修内容になっていっていただければと思います。 これ以降は個人的な意見となります。 時間との兼ね合いもありますが、例えばサーバーマシンへのDBのインストール~設定、webサーバーの設定、アプリケーションのデプロイ等があればよいかと。(クライアントマシン以外での実践です)